小学館 西和中辞典 第2版の解説
ron・ce・ro, ra, [r̃on.θé.ro, -.ra/-.sé.-]
[形]
1 腰の重い,やる気のない.
2 口答え[文句]が多い.
3 おだてのうまい.
4 〖海〗 (他船に遅れて)のろのろ進む.
5 〘ラ米〙 (コロンビア) (中米) 〘話〙 ずるい,悪賢い
[形]
1 腰の重い,やる気のない.
2 口答え[文句]が多い.
3 おだてのうまい.
4 〖海〗 (他船に遅れて)のろのろ進む.
5 〘ラ米〙 (コロンビア) (中米) 〘話〙 ずるい,悪賢い
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...