小学館 西和中辞典 第2版の解説
**ro・tun・do, da, [r̃o.tún.do, -.da]
[形]
1 断固とした,きっぱりとした.
dar un rotundo no|はっきり嫌だと言う.
respuesta rotunda|はっきりとした返答.
2 〈言葉が〉明確な.
palabras rotundas|的確な言葉.
3 〈体つきが〉丸みのある.
4 〘話〙 〘まれ〙 〈料理が〉味が濃い.
[形]
1 断固とした,きっぱりとした.
dar un rotundo no|はっきり嫌だと言う.
respuesta rotunda|はっきりとした返答.
2 〈言葉が〉明確な.
palabras rotundas|的確な言葉.
3 〈体つきが〉丸みのある.
4 〘話〙 〘まれ〙 〈料理が〉味が濃い.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...