rugir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ru・gir, [r̃u.xír]

[101][自]

1 〈猛獣が〉ほえる,咆哮(ほうこう)する,うなる.

2 〈風・海などが〉うなる,とどろく(=bramar).

3 〘話〙 叫ぶ,怒鳴る;うめく.

rugir de ira|怒りの声を上げる.

rugir de dolor|苦痛のあまりうめく.

4 〘話〙 (腹が)鳴る.

rugir de hambre|空腹でお腹がごろごろいう.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む