小学館 西和中辞典 第2版の解説
sa・ba・ne・ar, [sa.ƀa.ne.ár]
[他] 〘ラ米〙
(1) (グアテマラ) (ベネズエラ) 〈人の〉跡をつける.
(2) (中米) 捕まえる;おもねる.
━[自] 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) (ベネズエラ) 草原を駆け巡る;(サバンナで)家畜を駆り集める.
[他] 〘ラ米〙
(1) (グアテマラ) (ベネズエラ) 〈人の〉跡をつける.
(2) (中米) 捕まえる;おもねる.
━[自] 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) (ベネズエラ) 草原を駆け巡る;(サバンナで)家畜を駆り集める.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...