sabroso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**sa・bro・so, sa, [sa.ƀró.so, -.sa]

[形]

1ser+ / estar+おいしい,美味な.

plato muy sabroso|とてもおいしい料理.

La sopa estuvo muy sabrosa.|スープはとてもおいしかった.

Esta cerveza es la más sabrosa.|このビールがいちばんおいしい.

2ser+ / estar+⸩ ⸨+名詞名詞+⸩ 内容のある,中身の濃い;(量が)かなりの.

conversación sabrosa|中身の濃い会話.

sabrosa discusión|充実した議論.

sabrosa cantidad|かなりの額.

3 しんらつな,痛烈な;機知に富んだ.

4estar+⸩ 〈料理が〉塩気のやや強い.

5 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (コロンビア) (ベネズエラ) すてきな;愉快な,楽しい.

(2) (カリブ) (ペルー) (メキシコ) 話好きな.

(3) (メキシコ) うぬぼれの強い.

(4) (米国) 優れた.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む