sangria

小学館 西和中辞典 第2版の解説

san・grí・a, [saŋ.ɡrí.a]

[女]

1 〖医〗 放血,瀉血(しゃけつ),刺胳(しらく).

2 流出,消耗,浪費.

una sangría en el capital|資本の流出.

sangría monetaria|通貨流出.

3 サングリア:赤ワインにオレンジ・レモン・ラム酒・ソーダ水・砂糖などを加えて冷やした飲み物.

4 排水[放水]路;(樹液・樹脂をとるための)刻み目.

5 〖冶〗 (溶鉱炉から取り出される)溶融金属(量).

6 (少しずつ)くすねること,かすめ取ること.

7 〖解剖〗 ひじの内側.

8 〖印〗 (文頭の)字下がり,インデント.

sangría suelta

とめどない出血;〘比喩的〙 際限のない出費[損失].

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む