小学館 西和中辞典 第2版の解説
san・tua・rio, [san.twá.rjo]
[男]
1 〖宗〗 (人里離れた所にあり聖遺物や聖人像のある)礼拝堂,聖地;(教会の)内陣.
2 神社,神殿,寺院.
3 神聖[特別]な場所.
cuna y santuario de...|…発祥の聖地.
4 聖域;サンクチュアリ,自然保護区.
5 〘ラ米〙 (コロンビア) (ベネズエラ) 埋蔵品,埋もれた財宝;(先住民が崇拝する)偶像.
[男]
1 〖宗〗 (人里離れた所にあり聖遺物や聖人像のある)礼拝堂,聖地;(教会の)内陣.
2 神社,神殿,寺院.
3 神聖[特別]な場所.
cuna y santuario de...|…発祥の聖地.
4 聖域;サンクチュアリ,自然保護区.
5 〘ラ米〙 (コロンビア) (ベネズエラ) 埋蔵品,埋もれた財宝;(先住民が崇拝する)偶像.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...