小学館 西和中辞典 第2版の解説
*sar・tén, [sar.tén]
[女]
1 フライパン.
2 フライパンで一度に調理できる分の料理.
tener la sartén por el mango
〘話〙 牛耳る,取り仕切る.
[←〔ラ〕sartāginem(sartāgōの対格)「鍋(なべ),釜(かま),フライパン」]
[女]
1 フライパン.
2 フライパンで一度に調理できる分の料理.
〘話〙 牛耳る,取り仕切る.
[←〔ラ〕sartāginem(sartāgōの対格)「鍋(なべ),釜(かま),フライパン」]
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...