小学館 西和中辞典 第2版の解説
sá・tra・pa, [sá.tra.pa]
[男]
1 〖史〗 (古代ペルシア帝国の)地方総督,太守.
2 〘話〙 ずる賢い男,抜けめのない人.
3 〘軽蔑〙 暴君,横暴な人.
4 〘話〙 ぜいたくな暮らしをする人.
[男]
1 〖史〗 (古代ペルシア帝国の)地方総督,太守.
2 〘話〙 ずる賢い男,抜けめのない人.
3 〘軽蔑〙 暴君,横暴な人.
4 〘話〙 ぜいたくな暮らしをする人.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...