sede

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**se・de, [sé.đe]

[女]

1 (機関・団体などの)本部,本拠地;〘比喩的〙 総本山.

sede social|本社.

la sede de la ONU|国連本部.

Alemania fue la sede de la Copa Mundial de fútbol de 2006.|ドイツは2006年のワールドカップサッカーの開催地であった.

2 〖カト〗 司教(管)区.

3 (高位聖職者の)地位,座.

sede episcopal|司教座.

Santa Sede

教皇庁,バチカン.

[←〔ラ〕sēdemsēdēsの対格)「座席;住居」;sedēre「座っている」(→ser)より派生;[関連]sesión, sedar, sedimento. 〔英〕sit「座る」,seat.]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android