semejante

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***se・me・jan・te, [se.me.xán.te]

[形]

1名詞+⸩ ⸨ser+⸩ ⸨a... …に⸩ ⸨en... …の点で⸩ 似た,類似の.

una situación semejante a la de hace una semana|1週間前と似た状況.

Esos gemelos son muy semejantes.|その双子はそっくりだ.

Este pescado es semejante a la lubina en su [el] sabor.|この魚は味がスズキに似ている.

2 ⸨多くは+名詞名詞+⸩ 〘強調〙 こんな,そんな,あんな.

en semejantes casos|そんな場合に(は).

¿Quién te ha dicho semejante cosa?|誰がそんなことを君に言ったの.

Nunca he visto a un tonto semejante.|こんなばかにはお目にかかったことがない.

3名詞+⸩ 〖数〗 相似の.

¿Qué tienen en común los rectángulos semejantes?|相似の長方形の共通点は何ですか.

4 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (メキシコ) 巨大な,ばかでかい.

━[男]

1 〘多くは複数で〙 隣人;仲間,同胞.

Debemos amar a nuestros semejantes.|隣人を愛すべきだ.

2 似たような人.

no tiene semejante

他には見あたらない.

Para los musulmanes, Alá es todopoderoso y no tiene semejante.|イスラム教徒にとって,アッラーは全知全能で唯一のものである.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む