senalado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*se・ña・la・do, da, [se.ɲa.lá.đo, -.đa]

[形]

1 印の付いた;マークされた.

señalado con asterisco|星印の付いた.

señalado como un agitador peligroso|危険分子としてマークされた.

2 傑出した,卓越した;名うての.

un señalado autor|著名な作者.

3 目立った,はっきりした,顕著な.

una ausencia señalada|人目を引く欠席.

4 格別な,特別の,異例の.

un señalado favor|格別の配慮.

un día señalado|特別の日.

5 指定された,指示された.

en la fecha señalada|指定の日時に.

6 傷跡の残った,傷のある.

El accidente le ha dejado señalado para toda la vida.|彼はその事故で一生残る傷を負った.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む