小学館 西和中辞典 第2版の解説
se・ño・re・ar, [se.ɲo.re.ár]
[他]
1 支配する,統治する.
2 …の上に(ひときわ高く)そびえ立つ.
3 (感情を)抑える,抑制する.
4 〘話〙 威張りちらす,わが物顔に振る舞う,のさばる.
5 〘話〙 〈人に〉敬称 señor を連発する.
━~・se
[再]
1 尊大に振る舞う;厳かに構える,威風堂々としている.
2 ⸨de... …を⸩ 牛耳る.
3 自己抑制する.
[他]
1 支配する,統治する.
2 …の上に(ひときわ高く)そびえ立つ.
3 (感情を)抑える,抑制する.
4 〘話〙 威張りちらす,わが物顔に振る舞う,のさばる.
5 〘話〙 〈人に〉敬称 señor を連発する.
[再]
1 尊大に振る舞う;厳かに構える,威風堂々としている.
2 ⸨de... …を⸩ 牛耳る.
3 自己抑制する.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...