小学館 西和中辞典 第2版の解説
se・pa・ra・do, da, [se.pa.rá.đo, -.đa]
[形]
1 分けられた,分離した,引き離された.
Tiene los dientes separados.|彼[彼女]の歯はすき間だらけだ.
2 別々になった;別居した.
Está separada de su marido.|彼女は夫と別居している.
por separado
別々に,別個に;別便で.
enviar por separado|別便で送る.
[形]
1 分けられた,分離した,引き離された.
Tiene los dientes separados.|彼[彼女]の歯はすき間だらけだ.
2 別々になった;別居した.
Está separada de su marido.|彼女は夫と別居している.
別々に,別個に;別便で.
enviar por separado|別便で送る.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...