小学館 西和中辞典 第2版の解説
sep・tua・gé・si・mo, ma, [sep.twa.xé.si.mo, -.ma]
[形] 〘数詞〙
1 第70(番目)の.
2 70分の1の.
3 七旬節の.
━[男] 70分の1.
━[女] 〖カト〗 七旬節,七旬節の主日:復活祭の約70日(実際は63日)前に当たる.
[形] 〘数詞〙
1 第70(番目)の.
2 70分の1の.
3 七旬節の.
━[男] 70分の1.
━[女] 〖カト〗 七旬節,七旬節の主日:復活祭の約70日(実際は63日)前に当たる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...