serenata

小学館 西和中辞典 第2版の解説

se・re・na・ta, [se.re.ná.ta]

[女]

1 〖音楽〗

(1) セレナータ:夜,恋人のいる窓辺の下で歌ったり演奏したりする恋の歌[曲].

(2) (器楽様式の)セレナード.

2 〘話〙 しつこく繰り返されるもの.

dar la serenata a+人

〘話〙 〈人〉をうんざりさせる.

[←〔伊〕serenata(〔ラ〕serēnus「澄みきった」より派生);意味上は〔伊〕sera「宵,夜」の影響もある.つまり,セレナードは好天の夜,戸外で奏でられた]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む