sesgo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ses・go, ga, [sés.ǥo, -.ǥa]

[形]

1 斜めの,傾斜した;斜めに切られた[置かれた].

2 落ち着いた,穏やかな.

━[男]

1 傾斜,斜め,傾き.

2 (布地裁断の)斜めの線,バイアス.

3 (ある事柄の)成り行き,方向.

tomar un mal sesgo|悪いほうへ向かう.

4 逃げ口上,言い逃れ.

al sesgo

斜めに;ゆがんで,ねじれて;バイアスに.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む