小学館 西和中辞典 第2版の解説
ses・go, ga, [sés.ǥo, -.ǥa]
[形]
1 斜めの,傾斜した;斜めに切られた[置かれた].
2 落ち着いた,穏やかな.
━[男]
1 傾斜,斜め,傾き.
2 (布地裁断の)斜めの線,バイアス.
3 (ある事柄の)成り行き,方向.
tomar un mal sesgo|悪いほうへ向かう.
4 逃げ口上,言い逃れ.
al sesgo
斜めに;ゆがんで,ねじれて;バイアスに.
[形]
1 斜めの,傾斜した;斜めに切られた[置かれた].
2 落ち着いた,穏やかな.
━[男]
1 傾斜,斜め,傾き.
2 (布地裁断の)斜めの線,バイアス.
3 (ある事柄の)成り行き,方向.
tomar un mal sesgo|悪いほうへ向かう.
4 逃げ口上,言い逃れ.
斜めに;ゆがんで,ねじれて;バイアスに.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...