小学館 西和中辞典 第2版の解説
ses・go, ga, [sés.ǥo, -.ǥa]
[形]
1 斜めの,傾斜した;斜めに切られた[置かれた].
2 落ち着いた,穏やかな.
━[男]
1 傾斜,斜め,傾き.
2 (布地裁断の)斜めの線,バイアス.
3 (ある事柄の)成り行き,方向.
tomar un mal sesgo|悪いほうへ向かう.
4 逃げ口上,言い逃れ.
al sesgo
斜めに;ゆがんで,ねじれて;バイアスに.
[形]
1 斜めの,傾斜した;斜めに切られた[置かれた].
2 落ち着いた,穏やかな.
━[男]
1 傾斜,斜め,傾き.
2 (布地裁断の)斜めの線,バイアス.
3 (ある事柄の)成り行き,方向.
tomar un mal sesgo|悪いほうへ向かう.
4 逃げ口上,言い逃れ.
斜めに;ゆがんで,ねじれて;バイアスに.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...