silbar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*sil・bar, [sil.ƀár]

[他]

1 〈あるメロディーを〉口笛で吹く;口笛で合図する.

silbar al perro|口笛を吹いて犬を呼ぶ.

Mi abuelo silbaba esta canción.|祖父はこの歌をよく口笛で吹いていた.

2 (劇場などで口笛で)野次る,けなす.

━[自]

1 口笛を吹く

2 〈風などが〉鳴る;〈弾丸が〉うなりをあげる;〈矢が〉音をたてる.

3 (劇場などで口笛で)野次る,抗議する.

4 ぜいぜいと息をする;耳鳴りがする.

[←〔ラ〕sībilāre; sībilus「口笛」(→silba)より派生;[関連]silbido, silbato, sibilante. 〔英〕sibilate「シューシューと言う」,sibilant

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む