simbolo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**sím・bo・lo, [sím.bo.lo]

[男]

1 象徴,表象,シンボル

En este poema la biblioteca puede interpretarse como un símbolo del mundo.|この詩の中で図書館は世界の象徴として解釈されうる.

2 記号,符号(=signo);化学[元素]記号(=~ químico [atómico]).

símbolo fonético|発音記号.

símbolo chino|漢字.

Ag es el símbolo (químico) de la plata.|Agは銀の元素記号です.

3 (貨幣やメダルに刻印された)図像,紋様.

4 格言.

el símbolo de los apóstoles [la fe]

〖カト〗 信仰宣言,クレド,使徒信条.

[←〔ラ〕symbolum「印,記号」 ←〔ギ〕sýmbolon;[関連]simbólico, simbolizar. 〔英〕symbol

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む