similar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***si・mi・lar, [si.mi.lár]

[形] ⸨多くは名詞+⸩ ⸨ser+⸩ ⸨a... …に⸩ 類似した,同じような.

Me ocurrió algo similar.|私も似たような目に遭った.

La forma de este modelo es similar a la del anterior, pero el sistema está totalmente renovado.|この製品の形状は前のものとよく似ていますが,内部の機構は一新されております.

▲y similar(es)という形で名詞的に用いられ,「(前述のものと)類似したもの」となる.

⇒motos y similares|オートバイなど.

[←〔ラ〕similis「似ている」より派生;[関連]similitud, asimilar, disimilar, semejante. 〔英〕similar

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む