sinfonia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*sin・fo・ní・a, [siɱ.fo.ní.a]

[女]

1 〖音楽〗

(1) 交響曲,交響楽,シンフォニー.

Sinfonía Incompleta|(シューベルトの)『未完成交響曲』.

la Novena Sinfonía|(ベートーベンの)『第9交響曲』.

(2) (オペラなどの)序曲,シンフォニア.

(3) 合唱,合奏.

2 調和,ハーモニー.

Esa fuente es una sinfonía de agua, luz y color.|その噴水は水と光と色彩がよく調和している.

3 〘ラ米〙 (ベネズエラ) ハーモニカ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む