so

小学館 西和中辞典 第2版の解説

¡so!, [só]

[間投]

1 〘馬などを止める掛け声〙 どう,どうどう.

2 〘ラ米〙 〘話〙

(1) 〘静粛に〙 シーッ.

(2) (プエルトリコ) 〘鶏に〙 シーッ.

dar lo mismo so que arre

〘話〙 言うことを聞かない,無関心である.

so2, [so]

[前] …のもとに.

so pretexto [capa, color] de...

…という口実で.

so1, [só]

[男] [女] ⸨+形容詞⸩ 〘軽蔑〙 おまえ,…め.

¡So tonta!|ばかめ.

¡So burro!|このまぬけ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む