小学館 西和中辞典 第2版の解説
*so・bre・sa・lir, [so.ƀre.sa.lír]
[46][自]
1 突き出る,飛び出る,張り出す.
Hay un adoquín que sobresale de la acera.|舗道の敷石が1つ飛び出ている.
2 ⸨por... …で⸩ 傑出する,ぬきんでる;目立つ.
Él sobresale entre todos sus amigos por su inteligencia.|彼は頭のよさでは友人たちをはるかにしのいでいる.
[46][自]
1 突き出る,飛び出る,張り出す.
Hay un adoquín que sobresale de la acera.|舗道の敷石が1つ飛び出ている.
2 ⸨por... …で⸩ 傑出する,ぬきんでる;目立つ.
Él sobresale entre todos sus amigos por su inteligencia.|彼は頭のよさでは友人たちをはるかにしのいでいる.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...