socorro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**so・co・rro, [so.kó.r̃o]

[男]

1 救助,救出,救援,援助.

ir [acudir] en socorro de+人|〈人〉の救援に駆けつける.

gritar socorro|助けを求めて叫ぶ.

prestar socorro|助ける,救助する.

caja de socorro|救援基金.

casa de socorro|救急病院.

centro de socorro|レスキュー隊本部.

primer socorro|応急手当.

puesto de socorro|救護所.

señal(es) de socorro|(SOSなどの)遭難信号.

socorro marítimo|海難救助.

2 救援物資,(物質的)援助.

socorro en comida|食料救援物資.

socorro en dinero|救援金.

3 〖軍〗 援軍,増援部隊.

fuerzas [tropas] de socorro|援軍,援兵.

4 〘ラ米〙 (チリ) 〘話〙 (給料の)前払い.

¡Socorro!

助けて,助けてくれ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む