soler

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***so・ler, [so.lér]

[22][他] ⸨+不定詞⸩ (▲直説法現在,線過去でのみ用いられる)⸨…することを⸩常とする,よく⸨…する⸩;⸨…する⸩習慣である.

como suele decirse|よく言われるように.

El proceso suele tardar varios meses.|訴訟は何か月もかかるのが普通だ.

Solía contemplar aquel retrato.|私はよくあの肖像画を眺めていたものだ.

[←〔ラ〕solēre;[関連]sólito, insolente. 〔英〕insolent「横柄な」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む