sonado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

so・na・do, da, [so.ná.đo, -.đa]

[形]

1 有名な,評判の;音に聞こえた,うわさに聞こえた.

un escándalo muy sonado|大いに世間を騒がせた醜聞.

2 〈ボクサーが〉(パンチで)脳をやられた.

3 〘ラ米〙 (ラプラタ) 故障した.

estar sonado

気が触れている.

hacer una (que sea) sonada

うわさの種をまく,醜聞を引き起こす,物議をかもす.

so・ña・do, da, [so.ɲá.đo, -.đa]

[形]

1 夢に見た,夢の;夢に描いた,理想の.

su casa soñada|彼[彼女]が夢見た家.

2 〘ラ米〙 (米国) 〘俗〙 マリファナに酔った.

que ni soñado

すばらしい.

Fue un espectáculo que ni soñado.|とてもすばらしいショーだった.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む