sonsacar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

son・sa・car, [son.sa.kár]

[102][他]

1 〈秘密などを〉聞き出す.

Le sonsacaron cuanto sabía sobre el asunto.|彼[彼女]はその件について知っていることを洗いざらい調べ上げられた.

2 甘言でだまし取る,口車に乗せて巻き上げる.

sonsacarle... (a+人)|〈人〉から…を言葉巧みに巻き上げる.

3 〈雇人を〉引き抜く.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む