小学館 西和中辞典 第2版の解説
sub・ver・si・vo, va, [suƀ.ƀer.sí.ƀo, -.ƀa]
[形] 破壊的な,覆す;(体制を)打倒する,転覆させる,揺るがす.
literatura subversiva|反体制文学.
[形] 破壊的な,覆す;(体制を)打倒する,転覆させる,揺るがす.
literatura subversiva|反体制文学.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...