小学館 西和中辞典 第2版の解説
su・pe・rá・vit, [su.pe.rá.ƀi(t)]
[男] [複~, ~s]〖商〗 黒字;剰余金,余剰額(⇔déficit).
Este año nuestra empresa ha cerrado con superávit.|今年わが社は黒字決算であった.
superávit de las exportaciones|輸出超過額.
[男] [複~, ~s]〖商〗 黒字;剰余金,余剰額(⇔déficit).
Este año nuestra empresa ha cerrado con superávit.|今年わが社は黒字決算であった.
superávit de las exportaciones|輸出超過額.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...