sustancia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**sus・tan・cia, [sus.tán.θja/-.sja]

[女]

1 物質物体

sustancia sólida|固体.

sustancia líquida|液体.

sustancia gaseosa|気体.

¿De qué sustancia están hechos?|何でできているのですか.

2 本質,精髄;〖哲〗 実体

captar la sustancia|本質をつかむ.

3 内容,中身,実質;要点,価値,重要性.

Sus argumentos tienen poca sustancia.|彼[彼女]の議論はほとんど内容がない.

4 抽出物,エキス;栄養分,滋養分.

sustancia de carne|肉のエキス.

en sustancia

実質的には;要するに.

sustancia blanca

〖解剖〗 (脳髄・脊髄(せきずい)の)白質.

sustancia gris

〖解剖〗 (脳髄・脊髄の)灰白質.

[←〔ラ〕substantiamsubstantiaの対格);substāre「下にある」(sub-「下に」+stāre「立っている」)より派生;[関連]sustantivo. 〔英〕substance

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む