小学館 西和中辞典 第2版の解説
*ta・ca・ño, ña, [ta.ká.ɲo, -.ɲa]
[形]
1 けちな,貪欲(どんよく)な.
El muy tacaño no quiso dar un céntimo.|あのしみったれは一文も出そうとしなかった.
2 ずるい,ずる賢い,狡猾(こうかつ)な.
━[男] [女]
1 けち,強欲な人,守銭奴.
2 ずる賢い人,狡猾な人.
[形]
1 けちな,貪欲(どんよく)な.
El muy tacaño no quiso dar un céntimo.|あのしみったれは一文も出そうとしなかった.
2 ずるい,ずる賢い,狡猾(こうかつ)な.
━[男] [女]
1 けち,強欲な人,守銭奴.
2 ずる賢い人,狡猾な人.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...