tacto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*tac・to, [ták.to]

[男]

1 触覚,触感;触ること;感触.

Las manos se han quedado sin tacto por el frío.|寒さで手の感覚がなくなった.

Tiene un tacto áspero [viscoso].|これは手触りがざらざら[べとべと]している.

2 〖医〗 触診.

tacto rectal [vaginal]|直腸[膣(ちつ)]触診.

3 如才なさ,機転.

tener tacto|如才がない.

no tener tacto|機転が利かない.

Habló con tacto, sin herir a nadie.|彼[彼女]は相手を傷つけないようにそつなく話した.

al tacto

触れてみると,手探りで.

mecanografía al tacto|タッチタイピング:キーを見ないでタイプすること.

tacto de codos

〖軍〗 整列(の号令);一致団結.

[←〔ラ〕tactumtactusの対格);tangere「触れる」(→tañer)より派生;[関連]tangible, tangente, contacto, intacto. 〔英〕tact, contact「接触」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む