tajante

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ta・jan・te, [ta.xán.te]

[形]

1 鋭い,強い調子の,断定的な.

Me dio un “no” tajante.|彼[彼女]は私にきっぱりと「いやだ」と言った.

crítica tajante|しんらつな批評.

2 切る,切れる.

3 妥協のない,断固とした.

una persona tajante|厳格な人.

separación tajante entre trabajo y descanso|仕事と休憩のきちんとしたけじめ.

━[男] 肉屋の主人(=carnicero).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む