tanda

小学館 西和中辞典 第2版の解説

tan・da, [tán.da]

[女]

1 (同じものの)ひとまとまり,一群;連続.

una tanda de ladrillos|れんがの層.

Le dieron una tanda de puñetazos.|彼[彼女]にげんこつの雨を降らせた.

2 順番,番;交替勤務(時間).

Tiene la tanda de diez a seis.|彼[彼女]の勤務は10時から6時までだ.

3 一勝負,一ゲーム.

una tanda de billar|ビリヤードの一勝負.

4 〘ラ米〙

(1) (チリ) (ペルー) 〘俗〙 殴打.

(2) (チリ) 出し物.

(3) (キューバ) (コロンビア) (ベネズエラ) (メキシコ) 上演,興行.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む