tanda

小学館 西和中辞典 第2版の解説

tan・da, [tán.da]

[女]

1 (同じものの)ひとまとまり,一群;連続.

una tanda de ladrillos|れんがの層.

Le dieron una tanda de puñetazos.|彼[彼女]にげんこつの雨を降らせた.

2 順番,番;交替勤務(時間).

Tiene la tanda de diez a seis.|彼[彼女]の勤務は10時から6時までだ.

3 一勝負,一ゲーム.

una tanda de billar|ビリヤードの一勝負.

4 〘ラ米〙

(1) (チリ) (ペルー) 〘俗〙 殴打.

(2) (チリ) 出し物.

(3) (キューバ) (コロンビア) (ベネズエラ) (メキシコ) 上演,興行.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む