tapado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ta・pa・do, da, [ta.pá.đo, -.đa]

[形]

1 覆われた;包まれた,くるんだ;ふさいだ;隠した.

2 〘ラ米〙

(1) (チリ) (ラプラタ) 〈家畜の毛色が〉一色の.

(2) (メキシコ) 〘俗〙 便秘をしている.

(3) (コロンビア) (ベネズエラ) (ペルー) 〘話〙 理解力のない;無知な.

(4) (米国) 〘話〙 〘軽蔑〙 うぶな;狭量な.

━[男] 〘ラ米〙

(1) (メキシコ) 〘話〙 (当選確実な)有力候補.

(2) (エルサルバドル) (チリ) (ラプラタ) 〖服飾〗 (女性・子供用の)コート;ショール.

(3) (コロンビア) (中米) バナナと肉の炒(いた)め料理.

(4) (アルゼンチン) (アンデス) 埋もれた財宝,秘宝.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む