tapado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ta・pa・do, da, [ta.pá.đo, -.đa]

[形]

1 覆われた;包まれた,くるんだ;ふさいだ;隠した.

2 〘ラ米〙

(1) (チリ) (ラプラタ) 〈家畜の毛色が〉一色の.

(2) (メキシコ) 〘俗〙 便秘をしている.

(3) (コロンビア) (ベネズエラ) (ペルー) 〘話〙 理解力のない;無知な.

(4) (米国) 〘話〙 〘軽蔑〙 うぶな;狭量な.

━[男] 〘ラ米〙

(1) (メキシコ) 〘話〙 (当選確実な)有力候補.

(2) (エルサルバドル) (チリ) (ラプラタ) 〖服飾〗 (女性・子供用の)コート;ショール.

(3) (コロンビア) (中米) バナナと肉の炒(いた)め料理.

(4) (アルゼンチン) (アンデス) 埋もれた財宝,秘宝.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む