tarro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ta・rro, [tá.r̃o]

[男]

1 広口瓶;つぼ.

un tarro de mermelada|ジャムの瓶.

2 〘話〙 頭.

estar mal del tarro|〘話〙 頭が悪い.

3 〘ラ米〙

(1) (キューバ) (メキシコ) 〘俗〙 浮気.

(2) (ウルグアイ) (カリブ) (メキシコ) 角(つの).

(3) (アンデス) (コロンビア) (チリ) (ラプラタ) 缶.

tarro de la basura|(アンデス) (チリ) ゴミ箱.

(4) (アルゼンチン) 〘話〙 幸運.

(5) 山高帽子.

(6) (グアテマラ) 〖植〗 中央アメリカの竹.

(7) (キューバ) 〘話〙 厄介,難題.

comer el tarro a...

…をまんまとだます.

comerse el tarro con...

…をくよくよ考える.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む