小学館 西和中辞典 第2版の解説
¡ta・te!, [tá.te]
[間投]
1 〘注意喚起〙 危ない,気をつけて;ゆっくりと,そっと.
2 〘了解・理解〙 わかった,なるほど.
3 〘驚き〙 あれっ,すごい;しまった.
¡Tate! ¡Qué guapa vienes hoy!|やあ,今日はすごくきれいだね.
¡Tate! ¡Ya se me ha vuelto a escapar el autobús!|ちぇっ,またバスに乗り損なった.
[間投]
1 〘注意喚起〙 危ない,気をつけて;ゆっくりと,そっと.
2 〘了解・理解〙 わかった,なるほど.
3 〘驚き〙 あれっ,すごい;しまった.
¡Tate! ¡Qué guapa vienes hoy!|やあ,今日はすごくきれいだね.
¡Tate! ¡Ya se me ha vuelto a escapar el autobús!|ちぇっ,またバスに乗り損なった.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...