小学館 西和中辞典 第2版の解説
te・jue・lo, [te.xwé.lo]
[男]
1 (書物の背の)ラベル;書名,タイトル.
2 (輪投げの)輪.
3 (瓦(かわら)・れんが・焼き物の)かけら,破片.
4 〖機〗 ピボット軸受け,スラスト.
5 〖動〗 ひづめの底,蹄底(ていてい).
[男]
1 (書物の背の)ラベル;書名,タイトル.
2 (輪投げの)輪.
3 (瓦(かわら)・れんが・焼き物の)かけら,破片.
4 〖機〗 ピボット軸受け,スラスト.
5 〖動〗 ひづめの底,蹄底(ていてい).
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...