temblar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**tem・blar, [tem.blár]

[8][自]

1 〈人・体の部位が〉震える,身震いする.

temblar de frío [fiebre]|寒さ[熱]で震える.

Me temblaban las manos con la tensión.|私は緊張で手が震えていた.

2 恐れる,おののく.

temblar de miedo|恐怖におののく.

Tiemblo por el futuro del país.|私は国の未来を思うと不安になる.

3 〈ものが〉揺れる,振動する.

hacer temblar la tierra [el aire]|地面[空気]を揺るがせる.

Las hojas tiemblan con el viento.|風で葉が揺れている.

dejar... temblando

〘話〙 …をほとんど消費してしまう.

Mis amigos han dejado la nevera temblando.|私の友人たちは冷蔵庫の中身を食べ尽くした.

quedar(se) [estar] temblando

ほとんどなくなる.

Pronto la botella se ha quedado temblando.|直にビンは空になった.

[←〔俗ラ〕*tremulare(〔ラ〕tremulus「震えている」より派生);[関連]temblón, tremendo, trémolo. 〔英〕tremble

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む