temblor

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*tem・blor, [tem.blór]

[男]

1 (体・声の)震え,身震い;振動.

tener temblores de frío|寒さに震える.

Un temblor violento sacudió su cuerpo.|戦慄(せんりつ)が彼[彼女]の全身を走った.

Me da temblores pensar en lo que va a pasar.|これから何が起きるかを考えるとぞっとする.

2 (地面の)揺れ,地震(=~ de tierra, terremoto).

Anoche el observatorio registró un ligero temblor.|昨夜観測所は微震を記録した.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む