tempestad

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**tem・pes・tad, [tem.pes.táđ]

[女]

1 あらし,暴風雨;時化(しけ).

tempestad de arena|砂嵐.

tempestad de nieve|吹雪.

Se desencadenó una tempestad y tuve que refugiarme en una cueva.|あらしが吹き荒れて,私は洞穴に避難せざるを得なかった.

2 騒ぎ,混乱,騒乱.

una tempestad de aplausos|あらしのように沸き上がる拍手.

una tempestad de gritos y silbidos|盛んな怒声と口笛.

3 感情の高ぶり,激発.

una tempestad de las pasiones|激情の嵐.

[←〔ラ〕tempestātemtempestāsの対格)「嵐,悪天候;天気」(tempus「時」より派生);[関連]tempestuoso. 〔英〕tempest

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む