temprano

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***tem・pra・no, na, [tem.prá.no, -.na]

[形] ⸨+名詞名詞+⸩ ⸨ser+⸩ (時期の)早い,早期の.

fruta temprana|早生の果物.

a una edad temprana|幼いときに.

━[副]

1 早くに;朝早くに(=pronto)(⇔tarde).

levantarse temprano|早起きする.

Esta noche temprano llegaremos a Granada.|今晩早くに我々はグラナダに着きます.

2 早期に;(予定より)早くに,早めに.

Comeremos temprano.|早めにお昼を食べましょう.

Aún es demasiado temprano para saberlo.|それを知るにはまだ早すぎる.

[←〔俗ラ〕temporanumtemporanusの対格)「時を得た」 ←〔ラ〕temporāneus(→temporáneo);tempus「時」より派生]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む