小学館 西和中辞典 第2版の解説
*ten・so, sa, [tén.so, -.sa]
[形]
1 〈ひもなどが〉張った,ぴんと張った.
2 張り詰めた,緊張した,緊迫した.
relaciones tensas entre las dos familias|両家の緊迫した関係.
[←〔ラ〕tēnsum(tēnsusの対格;tendere「張る」の完了分詞);[関連]tensión. 〔英〕tense「緊張した」]
ten・só, [ten.só]
[女] →tensón.
[形]
1 〈ひもなどが〉張った,ぴんと張った.
2 張り詰めた,緊張した,緊迫した.
relaciones tensas entre las dos familias|両家の緊迫した関係.
[←〔ラ〕tēnsum(tēnsusの対格;tendere「張る」の完了分詞);[関連]tensión. 〔英〕tense「緊張した」]
[女] →tensón.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...