terrero

小学館 西和中辞典 第2版の解説

te・rre・ro, ra, [te.r̃é.ro, -.ra]

[形]

1 土の,地面の.

2 〈鳥が〉低く飛ぶ,地面すれすれの.

3 〈馬が〉足を引きずるように歩く.

4 土を運ぶための.

saco terrero|土運び用袋.

5 身分の低い,卑しい.

6 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (まれに〘スペイン〙)平屋の.

━[男]

1 盛り土.

2 テラス.

3 公共広場.

4 (射撃の)標的.

5 沖積土.

6 〖鉱〗 ぼた山,廃石[捨て土]の山.

━[女] 土運び用のかご.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む