terrero

小学館 西和中辞典 第2版の解説

te・rre・ro, ra, [te.r̃é.ro, -.ra]

[形]

1 土の,地面の.

2 〈鳥が〉低く飛ぶ,地面すれすれの.

3 〈馬が〉足を引きずるように歩く.

4 土を運ぶための.

saco terrero|土運び用袋.

5 身分の低い,卑しい.

6 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (まれに〘スペイン〙)平屋の.

━[男]

1 盛り土.

2 テラス.

3 公共広場.

4 (射撃の)標的.

5 沖積土.

6 〖鉱〗 ぼた山,廃石[捨て土]の山.

━[女] 土運び用のかご.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む