tesis

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**te・sis, [té.sis]

[女] 〘単複同形〙

1 学位論文,博士論文(=~ doctoral).

2 主張,見解.

defender una tesis|ある見解を擁護する.

novela de tesis|傾向小説(▲特定の明示的なイデオロギーのもとに書かれた小説.スペインではアラルコンやガルドスが代表).

3 〖哲〗 命題,テーゼ.

[←〔ラ〕thesis ←〔ギ〕thésis(「置くこと」が原義);[関連]tema, antítesis, hipótesis, metátesis, prótesis, síntesis. 〔英〕thesis

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む