tierno

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**tier・no, na, [tjér.no, -.na]

[形]

1ser+ / estar+⸩ 〈特に肉などが〉柔らかい

carne tierna|柔らかい肉.

2 幼い,いたいけな;未熟な.

brote tierno|若芽.

3 ⸨+名詞名詞+⸩ ⸨ser+ / estar+⸩ やさしい,愛情のこもった.

una mirada tierna|やさしいまなざし.

4 涙もろい.

No te pongas tierno.|泣かないで.

5 〘ラ米〙 (エクアドル) (コロンビア) (チリ) 〈果実が〉熟れていない,青い.

[←〔ラ〕tenerumtenerの対格);[関連]terneza, ternura, ternero. 〔英〕tender

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む