tirador

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ti・ra・dor, do・ra, [ti.ra.đór, -.đó.ra]

[男] [女]

1 (銃や弓の)射手,投手.

tirador de fusil|小銃兵.

tirador de arco|弓の射手.

Es buen tirador.|彼は銃がうまい.

2 (金属の)伸線工,針金製造業者.

3 〘ラ米〙 (ニカラグア) (メキシコ) 猟師.

━[男]

1 (扉・引き出しなどの)取っ手,握り,つまみ.

2 (鐘を鳴らす)引き綱,ひも.

3 (小石などを飛ばす)ぱちんこ.

4 〖印〗 印刷工.

5 (石工の)金属製の定規.

6 (製図用の)からす口.

7 〘ラ米〙 (ボリビア) (ラプラタ) (ガウチョ gaucho が使う)幅広のベルト;〘複数で〙 ズボンつり.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android