toalla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**to・a・lla, [to.á.ʝa∥-.ʎa]

[女]

1 タオル;タオル地.

toalla de baño|バスタオル.

toalla de manos|手ふき,ハンドタオル.

toalla de felpa|毛羽の長いタオル.

albornoz de toalla|タオル地のバスローブ.

2 まくらカバー.

3 〘ラ米〙 (米国) (メキシコ) (ラプラタ) 生理用ナプキン(=~ higiénica).

arrojar [tirar, lanzar] la toalla

〖スポ〗 (ボクシング)タオルを投げる;〘比喩的〙 〘話〙 投げ出す,放棄する.

[←〔古仏〕toaille ←〔フランク〕thwahljō(→〔古スペイン〕toaja);[関連]〔英〕towel

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む