todavia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***to・da・ví・a, [to.đa.ƀí.a]

[副]

1 まだ;いまでも.

Es un tema que todavía no ha sido tratado hasta ahora.|それは今までに取り上げられなかったテーマだ.

¿Has leído esta novela?―Todavía no.|この小説を読みましたか.―まだです.

Son las diez de la mañana y todavía está dormida.|今午前10時なのに彼女はまだ寝ています.

2 〘強調〙 いまだに,依然として.

Todavía se sigue discutiendo ese asunto.|その件はいまだに議論され続けている.

3 〘比較表現を強めて〙 いっそう,なおさら.

La situación iba a empeorar todavía más.|状況はもっと悪くなるだろう.

4 〘譲歩〙 それでも(やはり),それにもかかわらず.

Ella consiguió un buen trabajo pero todavía se arrepiente de no haber ido a la universidad.|彼女はいい仕事を得たのに,それでも大学に行かなかったことを後悔している.

5 少なくとも,せめて.

Que lo diga un gran especialista, todavía lo entiendo, pero tú eres un simple alumno.|それを偉大な専門家が言うのなら理解できるけど,君はまだ単なる学生でしょ.

6 〘ラ米〙 まだ…でない.

[toda + vía(「どのみち」→「いつも」→「以前も今も」→「今でもまだ」の順に転義);〔英〕alwaysは同源ではないが,類似の語義変化を経ている]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む