tojino

小学館 西和中辞典 第2版の解説

to・ji・no, [to.xí.no]

[男] 〖海〗

(1) (積み荷などを固定する)止め木.

(2) (船腹に据えつけた)階段用横木.

(3) (マストに取りつける)索止め,クリート.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android